2023年6月6日 更新情報 勤怠システムの障害について お客様各位 現在、システム会社(東証スタンダード:株式会社エムケイシステム)の障害により、 ネットde顧問の利用ができない状況になっております。 勤怠システムをご利用中のお客様には大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませ […]
2023年3月6日 更新情報 2023年4月1日から60時間超の残業時間は、中小企業も時間単価が1.5倍になります 2019年 労働時間の状況を客観的に把握することが義務付けられました。 労働時間管理、残業代計算等の対応準備はお済ですか? 勤怠の管理に不安があるお客様は、お気軽にご相談ください。 以下のサポートをご用意しております。 […]
2022年6月29日 更新情報 雇用調整助成金の特例措置延長について 事業主が従業員に支払う休業手当の一部を助成する雇用調整助成金について、2022年6月までの期限を、同年9月末まで、3ヶ月延長する方針が発表されました。 参考:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/st […]
2022年5月31日 更新情報 割増賃金率引き上げについて 2023年4月1日より、中小企業においても割増賃金率が引き上げられます。 対応準備はお済みですか? 月60時間超の残業の割増賃金率は、大企業、中小企業ともに50%となります。 深夜(22:00~5:00)の時間帯について […]
2022年1月8日 更新情報 任意継続被保険者制度の見直しについて 概要 令和4年1月1日より、任意継続被保険者が、資格の喪失を任意で行えるようになります。 任意継続被保険者制度については、下記リンクのコラムにて制度の説明をしています。 任意継続被保険者制度とは 具体的内容 […]
2021年9月3日 更新情報 SRP-Ⅱ認証事務所に認証されました! 2021年9月1日に、「SRP-Ⅱ」認証事務所に認証されました。 SRP-Ⅱ認証制度とは、全国社会保険労務士会連合会が士業で唯一の個人情報保護の認証制度として創設した制度となります。
2021年1月7日 更新情報 失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法の変更について 失業等給付の支給を受けるためには、離職をした日以前の2年間に「被保険者期間」が通算して12か月以上必要です。 ※特定受給資格者または特定理由離職者は、離職の日以前の1年間に被保険者期間が通算して6か月以上 雇用保険の加入 […]
2020年3月2日 更新情報 小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援(助成金)について 新型コロナウィルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規・非正規を問わず、労働基準法上の年次有給休暇とは別途、有給の休暇 […]
2020年3月2日 更新情報 雇用調整助成金の特例について 新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえ特例を実施! 経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、 労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、 労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一 […]
2020年3月2日 更新情報 新型コロナウィルスの対策について 新型コロナウィルスの対策について、各社様対応をご検討されていると思います。 国から企業対応について案内が出ておりますので、参考にしてください。 例)従業員がコロナウィルスに感染しました。休業した場合はどのように対応すれば […]