こんなお悩みありませんか?
-
長期間働いてくれている社員が増えてきたので、退職時に退職金を払いたいと思っている。
-
どのような退職金制度があるのか
わからない -
どのような積立方法があるのか
わからない -
無理がないような積み立て方を
検討したい -
退職金に関する制度設計から
サポートをお願いしたい
退職金導入をお考えならお任せください!
サービス内容
01
退職金制度の構築
制度を構築することによって、どのようなメリット・デメリットがあるのかなどのご説明から、構築のお手伝いまで行います。退職金制度を構築するかどうか悩んでいる方でもご相談ください。
02
退職金の試算
退職金の試算は各社の制度によって異なります。制度ごとの違いや、どういった計算方法になるのかまで丁寧にご説明いたします。退職金制度を見直す際に是非ご相談ください。
03
退職金積立方法の検討
社内積立か外部積立かの違いなどのご説明から、貴社のご状況をヒアリングして、最適な方法をご提案いたします。
制度を導入するか検討段階でもご相談ください。
04
退職金規程作成
退職金の規定は各社の状況で異なります。そのため、貴社のご状況をしっかりヒアリングし、一緒に最適な規定を作成いたします。貴社の想いを形にできるようご対応いたします。
選ばれる理由
複数ご提案が可能
グループ内に保険代理店もあるため、貴社のご状況をヒアリングした上で、最適なご提案をすることができます。
サポート事例
退職金制度をシンプルかつ公平に。
養老保険を活用し、建退共加入の有無や部署ごとに掛金を調整する仕組みを導入しました。

- 業種
- 建設業
- 会社規模(従業員数)
- 15人
- 課題・お悩み
- 建退共に加入している従業員もいれば、そうでない従業員もおり、会社として一律の退職金制度にすることが難しく、よりシンプルに不公平さがない制度をご希望。
- サポート内容
- 養老保険を活用し、建退共への加入の有無により掛金に差をつける制度を導入。また、部署ごとで掛金に差をつけることで普遍的加入の要件は満たす。
料金表
- 退職金制度導入サポート
- 220,000円~
- 退職金規程作成
- 50,000円~
- ※費用は税込価格です。