就業規則作成

就業規則作成

労務トラブルを防ぎ、 働きやすい環境整備のために 就業規則作成のお手伝いをします!

こんなお悩みありませんか?

  • 就業規則は無いが、従業員が増えてきたので、社内の規則をまとめたものが
    欲しいと思っている。

  • 何年も前に作った規程があるが、
    ずっと放置している。
    法改正に適用した規程に変えたい。

  • 出産する社員がいるので、
    育児介護休業規程を作りたい。

  • 在宅勤務を始めることになったので、
    在宅勤務規程を作りたい。

  • 出張する社員が増えてきたので、
    ルールを決めたい。

就業規則作成のことならお任せください!

サービス内容

01

就業規則の新規作成

就業規則を作成する際のポイントやどういった制度があるか等、就業規則に関することを丁寧にご説明いたします。
その上で、貴社にとって良い労働環境を作るための土台を一緒に作成いたします。

02

就業規則の改訂

就業規則の決まりや、変更する方法等、丁寧にご説明いたします。改訂によって貴社の労働環境が良くなるのか、客観的に見てアドバイスをすることができます。
貴社の社員が働きやすい環境かどうかを一緒に考えていきます。

03

付属規程の作成

社員だけでなく、付随する様々な規程の作成までサポートいたします。貴社で働く従業員の皆さんの働く環境を一緒に考えていきます。
(賃金規程、育児介護休業規程、旅費規程、慶弔見舞金規程、車両規程、定年再雇用規程、パートタイマー規程、契約社員規程、在宅勤務規程、退職金規程等)

選ばれる理由

会社の想いを形にすることを大事にしている イメージ

会社の想いを形にすることを大事にしている

貴社の想いをヒアリングした上で、貴社に合った就業規則をオーダーメイドで作成いたします。
社員の皆様に最適な労働環境を提供することができます。

丁寧な対応 イメージ

丁寧な対応

人事労務のプロが就業規則を作成する際に気をつけるポイントなど、作成前からサポートいたします。
就業規則に関することだけでなく、そこに付随することまで、最適な労務管理についてのアドバイスもさせていただきます。

サポート事例

就業規則の改訂をサポート。
ヒアリングを基に作成し、法改正にも柔軟に対応。

就業規則作成 事例イメージ
業種
飲食業
会社規模(従業員数)
35人
課題・お悩み
前任の社労士が対応してくれたものが存在していたが、大分古く、改訂の必要性を以前から感じていた。育児介護の内容なども改定されていたことには気づいていたが、どう手を付けたら良いか分からず、何が適正かもわからなかった。
サポート内容
就業規則、賃金規程はお客様の状況に合わせて、ヒアリングしながら作成する方法をベースとしています。 お客様のご来所を基本として、ZOOMや訪問しての打ち合わせも可能です。法改正情報は顧問契約を締結していただくことで、随時情報を共有して改定していきます。 また必要最低限の作成や現状の就業規則の適正を確認するためのリーガルチェックも可能です。
その他のサポート事例を見る

料金表

顧問契約ありの場合

本則 + 賃金規程
220,000円~
その他付属規程
33,000円~

スポット契約の場合

本則 + 賃金規程
330,000円~
その他付属規程
55,000円~
  • 例)育児・介護休業規程、出張旅費規程、テレワーク規程、慶弔見舞金規程
  • ※費用は税込価格です。